>今日、Amebaのサービス「アメーバピグ」で花火大会があったので見に行きました。
面白い発想ですよね。
5分弱で終わってしまったのですが……
音とかがけっこうリアルでよかったと思います。
でもちょっと短い&花火少なかったかな?
>学校で、いわゆる”自作PC”を組んでみました。
実質組立ててるだけなのであまりこの呼び名は好きではないのですが、世間に従うことにします。
初めて組みました。
初めて組むのが自分のものではないのは寂しくもあり、不安もあり大変でした……
組み合わせは
*OS
Windows 7 Professional 64bit
*CPU
http://kakaku.com/item/K0000215573/
Intel Core i5-2500K
*マザボ
http://kakaku.com/item/K0000253269/
P8Z68-V PRO
*メモリ
http://kakaku.com/item/K0000150647/
W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
*HDD
http://kakaku.com/item/K0000228648/
ST3500413AS [500GB SATA600 7200]
*DVD
http://kakaku.com/item/K0000071216/
iHAS324-27
*電源
http://kakaku.com/item/K0000228670/
EarthWatts EA-650 Green
*ケース
http://review.kakaku.com/review/K0000232423/
Z9 Plus [ブラック]
*液晶
http://kakaku.com/item/K0000090167/
G235Hbmd [23インチ]
キーボードはhttp://kakaku.com/item/01503010218/?lid=ksearch_kakakuitem_title
マウスは前回の記事で紹介したBLUE LEDマウスです。
箱が可愛いです(´∀`)
中身見て
「コンデンサいっぱい付いてるなー」とか「BGAみたいだなー」とか思いつつ、
設置。ファンは付属のものです。
途中こんな星型のネジがあって、どうしようかと思えば、2.5mmの6角レンチで外れました……びっくり
マザボはP8Z68-V PROです。このマザボがすごいんです!
まず、スイッチひとつでオーバークロックできます。オンボードのスイッチでハードウェア的にやってくれるそうです。
また、オーディオは7.1ch。光デジタルオーディオ出力も搭載。
USB3.0は4ポート、2.0は12ポートです。
映像もデジタル/アナログ(D-sub15)/HDMI全部対応しています。
BIOSはもちろん最近のマウスとか使えるやつでした。
SATAケーブルで起動ドライブに使ってはいけないポートがあるそうなので(濃い色の部分)その点は注意が必要ですが。
そうこうしているうちに……
完成!
スペックは……
というのは冗談で、(ドライバ入れてない状態です。一瞬焦りました(^_^;))
こんな感じ。
HDD安物過ぎて全体の評価が下がっていますがwスペック的には完璧だと思います。
まぁ動画をレンダリングしたら
こうなりましたが。
初挑戦。なかなか不安でしたが起動してよかったです。
また自分のPCも作りたいなぁ
……お金があれば……
>マウスについてです。
いままでマウスといえばレーザーマウスでした。
コロコロマウス
↓
光マウス
↓
レーザーマウス
ときました。レーザーマウスの好感度さに惹かれた我々はずっとそのマウスを使っていました。
しかし、生徒会でマウスを購入することになり店頭に行くと、
こんなものが!?
BLUE LEDマウスというそうです。始めて見ました
Sofmapで特価\680でした。(ワイヤレスは\1380)
レーザーマウスなら\1000はするので安かったんです。
まぁ大して期待もせずに使用開始。安いですからね。
でもびっくり。大分好感度でした。
「レーザーを超えた」と宣伝するだけはあります。
ガラスの上でも使用可能だそうです。
他にもいろいろな種類がありました。
悩んだ時は、今度買ってみてはいかがでしょうか?
>
ヘリなどの姿勢制御に使われるセンサーに、ジャイロセンサーがあります。
ジャイロセンサーは”角速度”を検出します。
つまり、角速度を時間で積分すれば総回転角度がわかるというものです。
WiiモーションプラスはAmazonで現在\1350で販売されています。
Wiiモーションプラス、WiiSportsResortぐらいにしか使ったことないですよね。
でも別の使い方もできます!
Wiiモーションプラスには3軸ジャイロセンサーが内蔵されています。
ストリナで売ってるものと比べれば圧倒的に安価ですよね。
ご存知のとおり(?)、Wiiリモコンの内部は全てI2Cで通信(Wii本体とはBluetoothで通信)されているので、中のセンサーはAVRなどのマイコンで容易に読み出せるわけです。
……アドレスさえわかれば。
でも、ぐぐってみると、アドレスを見つけているサイトが有りました。
とりあえずまとめておきたいと思います。
http://www.kako.com/neta/2009-017/2009-017.html
サンプルプログラムなどもあってすごく詳しいです。
http://www.geocities.jp/arduino_diecimila/use/index.html
写真が多くて分かりやすいです
http://wiibrew.org/wiki/Wiimote/Extension_Controllers#Wii_Motion_Plus
英語ですが。解析データです
http://randomhacksofboredom.blogspot.com/2009/06/wii-motion-plus-arduino-love.html
こちらも英語ですが、サンプルプログラムとかもあります
という記事を書いている僕はまだ分解すらしてません。
明日、多分分解して読み出す予定です。
>モザイクアートを作るソフトを作ってみた。
まどかがこの前の研修旅行の写真やガンダムSEEDの画像などで描かれています。
ソフトウェアやソースについては希望があったら公開することにする。
元画像は
このまどかの画像。
仕組みは、指定したサイズ(今回は32*32dots)の中心の点の色を
value(j,i) = (0.299*R) + (0.587*G) + (0.114*B)
って感じでモノクロ化して、
その明るさに応じて画像を選択。並べる。
それだけです。
こんな数字だけバージョンもあります。数字はけっこう難しいですね……
それぞれの数字の面積は
1=15
2=22
3=22
4=25
5=26
6=27
7=18
8=26
9=27
0=26
です(最大は8*16=128)
でも作って後から思ったのですが、やっぱり自分のソフト足りてませんね。
これ今回たまたま色があってるのですが、実は濃淡しか見てません。
HSV使えば多分色を考えることはさほど難しくないと思います。
でも、ネットで調べていると写真のコントラストが大きく変化する部分(高周波な部分)を考えて何かの画像の輪郭を作っているんですね……
それは今の僕にはアルコリズムを考えられません……