合格。

京都大学に無事合格することができました。

工学部の電気電子工学科。第一志望です!

試験後の気持ちはすでに書きましたが、不安も大きかったです。
でもそれを忘れて、
USJ行ったりボーリング行ったりスポッチャ行ったり映画村行ったり、
毎日遊んで過ごしました!

合格発表は京大まで見に行って…すごいサークルの勧誘受けながら…
ずっと「絶対落ちた」といってた友達も受かってて、本当に良かった!

で、新生活を始めようとしているわけであります。

合格発表前にタブレットは買って、E-mobileとも契約したのですが、
PCまで買う勇気はなかったです…

まずE-mobileにしたのは単にLTEが速かったから、です。
スマホを持つよりも安くて、LTEがWiMAXより速いとなればE-mobileでしょう!となりました。

合格発表までの間に
Windows買うなら、
VAIOのSシリーズ13P

http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/VS13_13p/index.html

これの「制作・編集向きの構成です」って書いてある構成
かなり高いけど買おうかなあと思っていた。
そんなに重くなくて(1.55kg)、
ブルーレイでも読めるドライブがついてて、(正直いらんけど)
SSDがRAID 0になってる(読み出しが超高速)

でも、
「開発者としてWindowsはありえない……」
とか言われたので、
Macにしました。

さっきMBA(MacBookAir)をフル装備(i7,メモリ8GB,SSD256GB)で買いました。13万9000円ぐらい。
一応学割がきいてます。また10000円分のアプリ券がついてきます。

windows入れようと思ってたのでSSDは128ではちょっとやばいかなあとと思って256GBにしました。
メモリが8GB欲しかったので、公式から買うしかなくなりました…そしてそのついでに
i7にするのが7800円ぐらいだったので…もう買ったら一回きりだからいいかなと思って…i7にしました。噂によると10%程度の速度向上らしいです。微妙ですね!

最後まで悩んだのはMBP(MacBookPro)のRetinaディスプレイのモデルです。
フル装備で買うと値段が一緒なんですよね……こっちだと標準モデルが価格.comの最安値で買えるので。
でも、やめました。
重さは1.6kgなので耐えられるんですが、さほど魅力的でなかったというのが辞めた理由です。
・airと同じでコア数は2
   スレッド数が違うのとクロック数が違うのでまあまあ差はありますが、劇的というほどではないかなあと。
   それに、よくよく考えてみると僕はデスクトップも組むつもりなので、処理速度はそんなに要らないからモバイル性を求めたほうがいい、とも思いました。
   でももし4コアならMBP買ってたと思います・笑
・airと同じでドライブはない
   MBPの従来モデルはドライブがついてましたが、retinaになって軽くなったのはこれがなくなったからというのがほとんどでしょう。
・解像度はairので十分
   どこかのブログに「Retinaを見たら普通のは物足りない」と書いてありましたが、店頭で見て、そこまでには感じませんでした。
   細かい作業してみると違うのかもしれませんが。

自分の選択に後悔をするつもりはないので、今とても喜んでいます!

学割(携帯通信サービスにおける)

結構毎年この時期になると、学割サービスを色々な携帯会社が始めます。

これがdocomo

これがau

softbankは好きじゃないし、変えるつもりないし、変える人もいないだろうと思うので省略します。

 

で、この宣伝文句の「学生も!家族も!」っていうのが問題。なぜかというと、学生一人につき一回線だから。

さっきdocomoショップにて確認してきました。auは知りませんが、見てみると”学生一人につき一回線”と書いてあります。

 

家族全員で変えよーって思ってdocomoショップへ行ったら、「学生一人に付き一回線までです」って言われました。「学生の家族」であっても、学生自身が学割に加入するとその家族には適用されないそうです。

docomoショップを尋ねると、↑は間違いでした。平和堂の店員さんが間違っていたようです。

店員に「わざわざそれで家族の分の携帯代に学割適用させて自分に適用させない人なんているんですか?」と尋ねると、あっさり「いらっしゃいますよ」とかえってきた。

 

……これってどうなんでしょうかね?もうちょいましな書き方できたでしょーに。

 

でも矛盾があって、

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/01/11_00.html

の※9のところ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

注意9 「学生の家族」でお申し込みいただく場合、「学生本人」が既に「応援学割2012」をご契約いただいていることが条件となりますので、学生確認書類は不要となりますが、対象者本人の氏名・生年月日が確認できる確認書類が必要となります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これがどういうことなのかわかりません。店員さんの話と矛盾します。これなら学生の家族にも適用されそうです。

今回行ったのは平和堂のちっちゃなとこだったので、店員さんが間違えているという可能性もないことはないと思うので、また別のdocomoショップに行って確かめたいと思います。

 

色々調べてみてわかったんですが、ケータイを使う場合はdocomoもauもほとんど料金プランは一緒なんですよね。今回の学割だってほとんど同じサービスを提供しています。違うのは機種と電波の強さだけです。

(スマートフォンは多分auのほうが安いです(auスマートバリュー+毎月割)→参考)

 

今の僕から比べると、応援学割が適用されれば、基本使用料が無料になれば月々-400円引きなんですよね。(auのガンガン学割が適用されている)

家族なら月々780円引きになります。

 

だから誰でも割契約途中解除料9975円かかっても、2年間で12*400*2=9600円は浮きます。また、他社から乗り換えることによる割引、新規契約による割引etcで+にならないかなーという期待のもと、docomoに話を聞きに行きました。

でも、やっぱりそううまくは行かず、今の学割の適用条件(僕は学生なので関係無いですが、家族も一緒に移動しないと電話代などがかかってしまう)もひとつ、MNPによる手数料2100円もひとつ、docomo契約時の手数料(3150)円もひとつ、機種代もひとつ

手数料だけで15000円かかることになります。

 

イズミヤ商品券などのプレゼントは機種代が0円でないものを買う必要があるそうです。最低5万円ぐらいはしますね。

 

世界ってうまくは行きませんね。

 

追記:

学割は家族にも適用されました。平和堂の店員が間違っていたようです。

ビデオカメラ

結局、お年玉でiVIS M41というビデオカメラを購入しました。

僕が買ったときは¥35000位だったので、値上がりしています。

 

これで、僕の欲しかった電化製品はすべて揃いました。

自分のPC/自分のデジカメ/自分のビデオカメラで十分です。

 

しばらく使ってみてからの感想ですが、

綺麗です。

でも、あまり暗い場所での撮影(室内など)には向かないのかな?って思います。

 

CanonとSONYとで迷っていて、SONYは明るい所での色が全体的に薄かった(白っぽかった)のでCanonにしました。でも、暗い場所での撮影はSONYの方が綺麗です。多分。

やっぱり値段には限界がありますよね……

電車の料金

先日後輩に、

「A駅まで定期あるならB駅(A駅の一駅先)まで行くのにA駅で一回降りたら安いんちゃうん?」

と言われて驚きました

乗り越し精算で自動的にそうなりますしね。

僕は毎日電車のっていて当たり前だと思っていましたが、その後輩は普段電車に乗らないので知らないのも仕方ないのかもしれません。

 

もちろんこのシステムは、定期券を有効利用することに使えます。

でも、もっと別な使い方もあります。

電車の料金は初乗り料金が140円だかいくらかあって、遠く離れるほど高くなります。その距離の段階を、10円ごとになるように四捨五入(?)している関係でずれが生じています。このズレをうまく利用すると、より安く移動することができます。

 

例えば僕の駅(滋賀の湖西エリア)から大阪まで行く時に、京都までの切符と大阪までの切符を別々に買うと安上がりになります。それだけでも150円ぐらい浮かせられます。

さらに、昼特切符を使うと土日休日ならもっと安くなります。50円ぐらいかな?

だからあわせて200円、往復で400円浮かせられます。

 

世の中にチケットショップというものがあって、回数券のばら売りやマクドナルドの株主優待券など、色々な券が安くで売っています。

行き先がわかっている場合、そこで切符を買うと最安になるように切符を売ってくれます。

友達がむかし買ったときに2枚の切符をもらって、出なきゃいけないと思って出てる人がいました。でも改札は2枚まで一気に入れられるんですよね。そうでなくとも、乗越の機械を使ったり駅員さんに渡したりすれば大丈夫です。

 

ぜひ使ってみてください。チケットショップを。

 

 

ビデオカメラ

最近ビデオカメラ欲しいなーって思ってます。正月でお年玉ももらったので。

去年はデジカメとSSDを買いました。そこで今年はビデオカメラです。

今購入を考えているのがCanon ivis HF M41です。

Canonっていうのは決めてて、その中で何を買うかを悩んでいます。

 

なぜCanonかというと、Victorは普通に汚いし、SONYの色は好きになれないからです。Panasonicは会社としてあまり好きではありません。

SONYのデジカメは結構デザインは好きなんですけど。

 

Canonのivis HF R21はすごく安いです。Joshinの福袋だと、ケースとかミニ3脚とかもついて¥24800でした。それにまぁまぁ小さいです。

一方Canon ivis HF M41は35000とやや高くて、多分どんなビデオカメラよりも大きいです(10万以下で)

 

でもやっぱりCanon ivis HF M41がいいと思うのは性能なんですよね。

もちろんivis HF G10のほうがいいんですが、使いこなせる気がしません。

 

買ってからまたレビュー書きます。