新しいイヤホン

新しいイヤホンを買って来ました。

前は「売れてます!」って書いてあっったSONYのイヤホンを買いました。

でもこれがひどくて……

音は漏れるわ低音全く響かないわでずっとイライラしてました。とても1980円とは思えない。

で、今回買い換えるに至ったのです。

 

その時決めました。やっぱりイヤホンは聞いて選ぼうと。

京都のヨドバシカメラはイヤホン視聴してから買えるのでお勧めですよ。

僕もそこで買ったんですが。

 

とある友人は30000とかのイヤホンを買ったはりますが、僕はイヤホンは電車の中で聞くだけで、家には5.1chのスピーカーがあるので高くないので十分です。

今回は2500円ぐらいのを買いました。

 

PHILIPSのSHE8000です。

http://kakaku.com/item/K0000248196/

 

ネットで調べて行ったら

http://kakaku.com/item/K0000263981/

これが安くて評価高かったので店舗で聞いてみると、

なんかすごい重低音なのは分かるんですが、重視しすぎてすごい気持ち悪かったです。

おそらく電車の中で聞いてたらドラムある曲なんて耳が潰れるし、逆にドラムもベースもない曲は聞こえないでしょうね。

でもコードはすご良い感じでした。やらかくてすごい抵抗少なそう

 

とはいっても僕はある程度は重低音が響いてくるイヤホンが好きなので、SHE8000を選びました。

PHILIPSではもう一つSHE9700というのが圧倒的に人気があるようですが、まぁ売れてる奴は売れるのかなぁと、そんなことを考えるぐらいです。低音重視という割に対して響くわけでもなく、普通のイヤホンでした。(僕にとっては)

 

つまり、ある程度の低音迫力を持って、その他の音もバランスよく響く、そんなイヤホンがSHE8000しかなかったということです。

イヤホンはそれぞれに”好きな音”がありますので、こんなコメントにも惑わされず、店頭で自分の好きな音を選ぶことを一番にお勧めします。

 

どうでもいいですけどPHILIPSってi2cのとこですよね??

ロボカップ進捗状況

更新……最近サボり忘れつつある行動です。

ついこないだまで後期中間テストがあって、今は冬休み(一応、冬休み前の一週間休み)です。

 

ロボカップまで時間がない……なのにまだロボットが動かない……

何より、モータードライバが動かない。

 

でもとりあえず、キッカーとドリブラーは出来ました。

以下、動画です。

ドリブラーテスト

キッカーテスト

ロボカップサッカーのシミュレータ

ロボカップサッカー(ジュニア)のシミュレータを作ってみました。

……まだまだ未完成なんですが。

 

ロボットの速度とか壁の反射係数とかフィールドの摩擦係数とかモーターの正逆切り替えの応答性とかその他諸々はプログラムで設定できます

画面サイズも変更できます。

ボールのサイズとかも変更可能なようにしましたw

 

カーソルキーでボールに加速度を与えられます。

1,2,3,4,0でボールを中立点に移動させられます。

Enterでロボットを一時停止することができます。

 

元々は自分のアルコリズムの確認だったのですが、ついでに来年の文化祭で展示できるレベルにしようかと思ってこんなことになりました。

開発環境はHSP(開発環境って言うのか?)でプログラム行数は340です。

と言っても、描画だけで100行かかってますし、アルコリズムの部分はロボットのプログラムからの移植なので、もうちょっとは減らせると思いますが。

 

使ってみたい方がいらっしゃいましたらどうぞお声をかけてください。

昇圧回路

>以前の記事で紹介させていただいたチョッパー昇圧回路の回路図を思い出したきがするのでここにメモっておきます。

こんな感じだったと思います。

使用部品はさっきの以前の記事の頁を参照してください。

一番左のトランジスタのとこにAVRからのPWM信号が入ってます。
一番右のコイルはソレノイドで、あの辺はソレノイドのスイッチング部なので気にしないでください。

一番上のとことGNDの間に高圧な電圧が発生しているはずです。

感電機でもコイルガンでも、
どうぞご自由にお使いください。

ヘリ

>明後日~3日間、自分の学校で文化祭が行われます。

それに合わせてロボットを何台か作ってきました。

一台は恒例の「サッカーロボット」

これが外観で、今は基板とかもついてます。
でもまだセンサーとかの調整をしていないので、動かせるかどうかは不安です……

そして二台目は「ヘリ」です。
名前はCROSS FLYER v1です。v2を作る予定は今の所ありません。

こんな感じになりました。

ハードウェアは全部友だちが作ってくれました!

モーターとかの情報はコメントしていただければ答えますよ!
※制御4コプター制御用のアンプは使用しておりません。

で、今日が初飛行でしたが……

こわっ

まだまだ姿勢制御がうまくいきません。

浮き上がってからは完全に暴走状態です……

こんな調子で本当に文化祭を成功させられるのか?

僕の眠れない夜が続きます