リボルテックダンボー

>リボルテックダンボーを購入しました!

Amazonで\1000でした。

リンク

ダンボーはマンガ「よつばと!」に出てきます←面白いので読んで損はないと思います!

やっぱりめっちゃかわいいです!前から欲しかったんだ♪

ダンボーのシールが貼ってあるAmazonの箱……
その中身は

ダンボー!!!

「こんにちは。今日は僕の機能紹介しますね。」

「僕の体はリボルテック。だから」

「パーツごとにバラバラに出来ます」
「僕の目、真っ黒だけど、実は」

「光ります!」

おまけ

どうですか?
めっちゃカワイイでしょ(*´∀`*)

大満足です。2こ買っちゃいました♪2つ目はまだ届いてませんが

EGG DROP甲子園

>今日、エッグドロップ甲子園という大会に出場してきました。

もうさっそくニュースができてました→http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/111106/wlf11110617560007-n1.htm
今度ニュースアンカーで放送されるかもです(未定)テレビの取材は受けました。

この競技は、ニュースの記事にあるとおり、

生卵を厚手の紙1枚で作ったプロテクターで保護し、高さ9メートルから割れないように落とす「エッグドロップ甲子園」が6日、京都市の立命館大学で開かれ、兵庫や奈良など関西の高校の51チーム、180人が日ごろの技術を競い合った。

つまり、高校生3人で構成されたチームで10mの高さから落としても割れないような”エッグプロテクター”を紙とのりとはさみだけで作れ、というものです。

紙はA1一枚です。画用紙ほどは厚くないけれどもノートよりは圧倒的に厚い紙を当日に配布されます。それを制限時間90分で組み立てます。

一見不可能に思えますよね?
高さ10mから落とすと、空気抵抗を無視すると力学的エネルギー保存則より、
1/2・m・v^2=mghなので
落下時の速度v≒14.4m/sになります。すごく速いです。
でも半数のチームは卵を割らずに落とすことに成功したんです。

場所はすごく狭かったです……

制作に使用していいのは紙とのりとはさみだけ。金尺とかコンパスとかはいいのですが、カッターナイフや接着剤はルール違反となります。もちろん綿やαゲルを使用するのも禁止です。

採点の基準はまず「卵が割れていないこと」
他にも「落下地点と的との距離」(的は落とす位置の真下にあります)「デザイン性」「機能性」「落下速度」「プロテクターの重量」なども含まれます。

より軽く、より速く、よりまっすぐ、卵を割らずに落とせたチームの勝利となります。

円錐の尖った部分を下にして落下させて、地面に衝突したときに紙が潰れることによって衝撃を緩和するチームが多かったです。
もちろん51チームもあればもっと色々な方法で衝撃緩和していました。
傘をつけて空気抵抗で速度を落として衝撃を緩和するという方法は、落下速度を捨てる&的から外れることになるのであまり良い成績は残せていなかったようです。
落ちたときに同時に3本以上の足がついて支える、という方法を用いようとしているチームの大半は、紙が柔らかすぎて着地したときにそのまま真ん中が裂けていたように思います。

大会で2位だった洛星のチームも

こんな形でした。一番下は円錐形です。
優勝チームも円錐形でした。

確かに、円錐型は楽でした。結構適当に作っても割れないことは事前の実験でわかっていました。
しかし、楽しむために大会に出場したので、自分たちは「円錐を使わない」というポリシーで制作を進めました。

そして三人で考えた構造が

これ!

真ん中の筒に卵が入っています。周りの筒は落下時の軌道安定と落下後倒れた時のクッションという2つの役目を果たします。傾いても空気抵抗によって自動的に向きを補正し、回転を防ぎます
中のクッションなども結構工夫しました。説明しにくいので省きますが。

結果は成功、卵は割れませんでした。

もちろん、重さや落下速度は円錐にはかないませんでした。しかし、一番独創的な構造で卵が割れなかったのではないかな?と個人的には思っています。
デザイン賞をもらえなかったのが不思議でたまりません。

洛星は8チーム中5チームが成功、3チームがひび割れでした。
平均よりはやや成功率は高いです。
でも結局入賞は1チームのみ……来年は後輩に頑張ってもらいたいですね!(自分は受験生なので)

↑自分の学校だけの動画(1チーム目以外)
facebookでの知り合いの人のみこの動画を視聴することができます
エッグドロップ甲子園の洛星の部分の動画。A~Hの合計8チーム。最初のとこはぜんぜん違う学校で2チーム目~が洛星です。うちはCチームです(Aから順に落とす)


2011/8/9 追記:
今日の6:30~ニュースアンカーで洛星のエッグドロップが放送されました。まるで洛星が他のチーム全部割れちゃいました、みたいな言い方でしたよね。
うちは練習の時から割れていませんでしたよー。カットされましたけど
本番でも洛星の生き残りは5/8なので割れたチームのほうが少ないのに
メディアってそんなもんですよね。

ボカロ

>やっぱりボカロが大好きです。

好きな曲は?と聞かれたらボカロの曲しか出てこないです。
世の中の曲はボカロだけでいいと思ってます。

最近は布教を頑張っています。
のでここでも布教をしようかな。

好きな曲の動画を貼っていきます。
(順不同)

「初めての恋が終わる時」

「SPiCa」

超有名な神曲です

「1/6」

「トリノコシティ」

「永遠に続く五線譜」

「白の季節」

「just a game」

最初の部分で引かないで聞いてください。実はめっちゃいい曲です!

「相愛性理論」

「charActer」

「カナリア」

この曲が一番好きです。

「悪ノ召使」

「ハロ/ハワユ」

「結ンデ開イテ羅刹ト骸」

「この想い伝えたくて」

「廃都アトリエスタにて」

サビが好きです。

「ダブルラリアット」

「La Fiesta」

「秘蜜~黒の誓い~」

「罪と罰」

「キミ以上、ボク未満」

「ブラック★ロックシューター」

「えれくとりっく・えんじぇぅ」

「パラジクロロベンゼン」

どれもいい曲なので聞いてみてください!

もっともっといっぱい曲がありますが書ききれません!

世の中の不思議

>今日はノートルダム小学校に行って来ました。
自分のクラブが毎年文化祭に招待されて、教室ひとつ使って展示しています。

展示するのは今年で3年目です。

1年目はロボットで遊んでもらう、というだけの内容だったのですが、
去年の僕はどうしても「なにか作って欲しい」という希望がありました。

何かを作るのが好きな子供って多いと思うんですよね。自分がそうだったので

そして去年からプリント基板で非安定マルチバイブレータを製作してもらう、という内容にしました。
プリント基板はもちろんこっちで設計して作っていきます
まぁ今回はFusionPCBに注文したんですが。

あの学校の文化祭は小学生であるにもかかわらず、レベルがすごいです。

その中の一つに「ラッキーカード」というくじがあります。
一枚500円で買えるくじ。1000枚生産されるのですが、当たりくじは100枚ぐらいです。

くじで選ばれた人が順番に景品を貰って行きます

今年の一等はルンバでした。2等はPlaystation3+PlaystationMoveスターターパックでした。
そんな感じで景品の額がおかしいですw

去年の一等はノートPCで、もっと前は32Vのテレビとかもあったそうです。

そして、賞品総額は50万円オーバー。

ここで気づきます。

……期待値500円超えてね?

実は超えてるんですよ!不思議ですよね!世の中の神秘です。
NDは赤字でくじやってます、えぇ

世の中の不思議はこれだけではありません。

NDの文化祭が終わった後友達と河原町にいって発見したんですが、
とあるゲームセンターで
「業界初!無料キーホルダーすくい」
「最多!100円で4曲プレイできる太鼓の達人」
を見つけました。
実際にできるそうです。

不思議ですよね!
世の中のお金の流れはおかしなこともあるもんです。

ぷよぷよストラップ

>ぷよぷよから20thを記念してDSのゲームソフトが発売されましたが、
それと同時にガチャガチャが出ました。

DSソフトを変えばついてくるストラップと同じものです。

こんな感じのぷよストラップです。

これにはいろいろな色や種類があります。

2連ぷよとか

でかぷよとか・。

で、なにより面白いのは組み換え。

これは一つ一つ外したりはめたりできるようになっていて、

1つだけだとこんな感じです。

組み換えは例えば

こんなのとかができます。

繋げられる個数に上限はなく、縦に10個でも繋げられます。
ただし横に伸ばすには2連ぷよが必要になります。

デカぷよの下にぷよをつなげることができますが、デカぷよの上につなげることはできません。

こんな感じでね、えぇ、お金が1000円消えました……

でもこういうストラップ可愛いと思いませんか?
僕は思ったから何度も回しましたとさ。