>今日はPCBCARTで基板を発注しようとしました。
……できなかったのですが。
先に両親が寝てしまってクレジットカード番号がわからなかったのです……
注文しようとするときは、
http://kjd.edu-ctr.pref.kanagawa.jp/robox/robobrain/pcbcart.htm
http://blog.indoor-airplane.shop-pro.jp/?eid=197555
のサイトが非常に参考になりました。
英語が読めない人でも注文できるくらい分かりやすく書かれていましたので、ここでは詳しく解説しません。
自分は25*55程度の基板を20枚発注しようとしたら、料金は$93になりました。
そのうち$30は初期費用(その基板を初めて注文するときだけ課金される)で、$21は送料です。
基板一枚あたりの値段も、30枚以上注文すれば2ドルを切ります。
やはり10枚以上注文するのであれば一番安いですね。
それに、OLIMEXよりもルールがルーズです。OLIMEXルールだとうまくいかない基板でもPCBCARTであればいけたりもします。
でも少数ならfusionPCBのほうが安い&細かいのでお勧めです。
eagleユーザーであればOLIMEXを使う人が多いと思います。ガバーデータを出力する必要はないのでね。
eagleでガバーデータを出力するのは難しいと言われますが、やってみればそこまで難しいものでもなかったです。詳しくは解説サイトの方でお願いいたします
ついでに、eagleでPCBCARTに頼むときのデザインルールを見つけました。
http://www.microbuilder.eu/Blog/09-10-16/Eagle_Design_Rules_Check_DRU_for_PCBCart.aspx
また今度頼んで製品が届いたらレビュー書きます。