>XBeeの利用。

>昔から、ストロベリーリナックスにXBeeという製品が売っています。
また、最近(?)秋月にもXBeeが発売されました。

(秋月より)

XBeeとは、無線通信規格Zigbeeを利用して通信するためのものです。
ですが、XBeeの中にZigbeeのプロトコルに関するものはすべて入っているので、利用する場合にはZigbeeについて知らなくても、設定さえすれば自動的に2台間でUART通信を無線で行ってくれます。
また、定格電圧は3.3Vなので、アマチュアにも便利です。

秋月の場合、通常のXBeeが\1700で、Pro版が\3200です。

昔からストリナで売っているのがXBee series1で、
秋月で売っているのがXBee series2です。

シリーズ1と2の違いは、コストパフォーマンスです。
シリーズ2の方が安く、高出力なものを購入することができます。

シリーズ1の場合通常版が1mW、なのに対し、シリーズ2は2mWです。
その上シリーズ2の方が低価格なため、今買うならシリーズ2の方が圧倒的にお勧めです。

また、屋外利用の方はPro版の方がいいかもしれません。
XBeeは2つのXBeeの間に何か遮るものが入るとすぐに通信できなくなるので、屋内使用の場合高出力はあまり意味をなさないのですが、屋外だとProは1.5kmとか通信できるそうです。

シリーズ2は設定が面倒という話も聞きましたが、別に難なく通信することができました。
……つまり僕は秋月でシリーズ2を購入したわけです。

では利用準備について話します。
まずこのXBee、困ったことに足が2mmピッチです。

そこで僕がとった方法は、
秋月で2mmピッチの基板を買って、こんな感じ

これでピッチを気にせず通信することができます。
これがロボット側で、PC側はどうするかというと、
USBとの変換基板を借りてます。でも、高いので今度自分でプリント基板設計して頼もうかと思っています。

設定についてはまた今度upします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>